top of page

ウルティマ オンラインSovereignパックの購入

  • 執筆者の写真: Wolfsburg
    Wolfsburg
  • 2018年7月24日
  • 読了時間: 2分

「匠の地金」が欲しくて、ソブリンを買ったのだ。

1チャージが約86円。

今日びスマホゲームで月何万円も課金する人がいる時代に、なんて良心的。


初めてなので、どこからどう買うのか分からない。

恐らくこれだろうと思って押した「UOストア」から、更に飛んで開いたブラウザの画面から購入するらしい。

リストにはいろいろな商品が並ぶが、ソブリンを買うつもりで購入サイトを眺めててもどれがそれなのかよく分からない。

So!Britainか何かに掛けてソブリンだと思っていたから、Sovereign(主権者)がソブリンだとは思いもしなかった。

調べてみると、Sovereignとは昔の英国の通貨名でもあるのだそうです。知らなかった、恥ずかしい。


むしろ1,000Sovereignのお得感が際立つ。

5,000Sovereignを1度で買うのは豪気。

アメリカ人の考えることは、よく分からない。


画面は飛ばしますが、クレジットカードの情報を入れて決済します。


すると製品コードが表示されます。

これをコピーして、ゲーム内でコードを入れる画面に突っ込むのかと思うと、いや違う。

ゲーム側から、これは不正なコードだ、と叱られた。


正しくはこっちのアカウント管理のサイトで「コード/キー」の所に、さっき表示された長い桁数のコードを投入します。


今度はゲーム内のUOストアにソブリンが振りこまれているのを確認して、お買い物の続き。


バックパック内に、「匠の地金 10ch」分が沸きました。

Comments


bottom of page