top of page

皮を剥いで暮らす生活

  • 執筆者の写真: Wolfsburg
    Wolfsburg
  • 2018年7月18日
  • 読了時間: 2分

皮集めを始めたのだ。

白豚向けのテンプレ防具を製作するために。


大まかな手順は、こうらしい。

- 大量に皮を集める

- スタッドな各防具を作る

- 耐久性を上げる粉を振りかける(任意)

- 錬成で、炎抵抗値を中心に持ち上げる

- (課金アイテムで)強化しても失敗しないようにする(任意)

- Barbedな皮で強化する

試しに軽く防具を作ってみたが、これが恐ろしく皮を消費する。

なぜならば、最終的に抵抗値が70,95,70,70,70以上になることを目指そうとすると、各防具の抵抗の分布が気に入った値になるのが作られるまで、何個も続けて作る必要があるからだ。

最後の1個は、とくにシビアになってくるので、いくら皮の在庫があっても足りない。



というわけで、牛、熊、牡鹿を倒して皮を剥いで、ありがたく頂く作業を続けている。

ただのデータだとは言え、何となく無抵抗の動物を倒すのは気が進まない。

だからと言って他の方法も思いつかないし、せめてフェルッカなら殺傷数を半分にできるだろうということで、Fに行って皮剥ぎ作業に精を出すのだ。

この時分はPKもいないし、狩るつもりで逆に狩られても、取られるのは獲った皮くらいなものだし、ってことで、当時のフェルッカ在住のお友達ハウスを詰め込んだルーンブック集で飛びまくって、ジャンジャンやってます。

Comentários


bottom of page