top of page

おひとり様、パワスク(新悪魔、新不死編)

  • 執筆者の写真: Wolfsburg
    Wolfsburg
  • 2020年8月1日
  • 読了時間: 2分

書写屋の彼女(彼?)が、新悪魔をソロで倒したってねぇ。

しかもお次は新不死に挑戦するってんだから、底辺の槍芸人としては黙っちゃいられねぇ。

その前に槍で一丁やってみっかってことで、土曜の朝から道場破りってわけでさぁ、旦那。


----


まずは新悪魔から。


おひとり様のルールは、たったひとつ。

- 転ばないこと。


槍スキルでやる以上、討伐速度は望めないので、タイムアタックは諦めた。

ただひたすらに攻防に徹して、非力な槍で結果を出すのみよ。


「結果でしょ、結果ァ!」


と、大和田常務がそうおっしゃったかは定かじゃないけど、カマキリ先生が出演する映画の中で、そんなことを言ってた気がする。


余談ですが、ドラマに感化された息子が、

- おしまいDeath!

とか連呼してて、家の中がやかましい。




得物は、冷気100%の悪魔特効の長槍と鞭のふたつ。

実は、新悪魔は初見。

どの武器が通用するのか知らないけど、行けば何とかなるでしょ(ガバガバなプラン)



1段階、2段階、3段階、4段階。

従前の旧悪魔な会場より、出てくる敵はやや強敵です。




ですが、ボスは旧悪魔より弱い。

多少、時間はかかりますが、張り付きで鼻くそほじりながら終了。



ちょこちょことワープ&麻痺させられるので、ボスとやる前には会場の雑魚整理を済ませといた方がいいですね。




次に新不死。

こちらの得物も、炎100%のアンデット特効の長槍と鞭。



魔法は飛んでくるけど、旧不死同様にくっそ柔らかい。

骨ドレイク以外は鞭で十分。

集めすぎたら危ないけど。



湧きの途中で、死刑台を待つ捕虜みたいのが出てきたので、救出してあげた。



救出してあげたに関わらず、なぜだか助けたこっちを攻めてくる。

そんで、倒したらカルマが下がる。

なんと言うガバカバな設定。


(新不死は、この寸劇に関わらず、湧きの段階が進むごとに、いろんな地上オブジェが出てきて、演出的に凝ってます)




更にボスはもっと弱かった。

手応えなし。



残る最後は天使なんだよなぁと思えど、以前にやった時は、ソロだと蝋燭が進まず断念しました。

マイナスカルマ状態で突っ込んで、まとめて薙ぎ払わないとダメなんですかねぇ。

Comments


bottom of page