top of page

コソ泥活動も、今夜で終わったのだ。

  • 執筆者の写真: Wolfsburg
    Wolfsburg
  • 2018年10月30日
  • 読了時間: 1分

目標はスタッドの特等が4つ、プレートの特等が1つ。

足りてなかったスタッドの特等がついに出た。


べスパーの家具屋でそいつは出た。

盗む瞬間は、正直賭けだった。



付近には3人の店員がいる。

経験上、まちがいなくガードに通報されるパティーンだ。

蘇生後に駆けつけると、目的の品が消えていることが多い。


左のAllanは7歩先か、どっちだ。

祈る気持ちで、薄汚れた左手を、箱の中に差し入れる。





盗った、獲ったゾ。

エイドリアン、俺はついにやったゾ。



----------------

目標を終えたので、自分の巡回ルートを公開します(in WKK)


優先度高(高頻度で湧きました)

・バッカニアーズ・デンの鍛冶屋

・サーベンツ・ホールドの鍛冶屋(北側)

・べスパーの家具屋

・スカラブレイの家具屋

これらは短い時間間隔で湧く箱がありました。


もちろん上に書いた街の鍛冶屋、裁縫屋等の金箱を漁りましたが、湧きの頻度は遅めでした。

時間のある時は、ブリティン、ミノック、コープ等それ以外の街の鍛冶屋も回ります。


感覚的にですが、旧来のプレート、チェイン、リング、スタッドは湧き数が少ない、または低いランクのものが沸きやすい気がします。

特にプレート。

ストーン、鋼鉄ガード等、新しめの素材のは、ランクが高いのが沸きやすかったような。

Comments


bottom of page